年始めのルーティン(^^)/
2024年も本格的に動き出しましたね!
あなたには
・毎年この時期は●●をする
・毎年この時期は●●へ行く
など年に一度程度の頻度でもルーティンはありますか??
今回は、青葉家(主に僕と妻)の
毎年のルーティンについてお話ししたいと思います。
青葉家では、毎年1月中旬頃、
光明山聖法院(通商:銭司聖天)へ参拝へ行っています。
銭司聖天は金運のパワースポットとしても有名のようです。
僕は5年位前に会社の事務スタッフさんから聞いたことがきかっけで
毎年訪問するようになりました。
敷地的にも広いわけではありませんが、
金運のご利益にあやかろうと
多くの人が訪れているようです。
ちなみに銭司聖天のHPには、次のような説明があります。
銭司聖天(ぜずしょうてん)とは、
真言宗 醍醐派(西国十一番札所)の寺院です。
正式名称は光明山聖法院(こうみょうざんしょうほういん)といい、
銭司聖天と呼ばれています。
銭司聖天は、その名の如く
「金銭を司る聖天様」をお祀りしております。
この銭司(ぜず)という地名は、慶雲5年(708年)武蔵国から銅が産出し、
これによって年号が和銅と改められ、
日本最初の広域流通通貨である「和同開珎」が鋳造されました。
当時、都として栄えていた奈良にも近く木津川の水運の利用等もあり、
この地に鋳銭司(ちゅうせんし)、
今の造幣局が設けられ貨幣を鋳造していたため、
現在の銭司と呼ばれるようになりました。
その地に七世代の財を一度に集める力を持つ聖天様をお迎えし、
皆様の金運向上を祈願致しております。
と金運向上を祈願してくれるお寺との事です。
銭司聖天は、京都府木津川市加茂町にあり
我が家からは30km、1時間前後で行くことが出来ます。
お寺の周囲は正直何かあるわけではありません。
食事が出来る場所などもありません( ;∀;)
でも毎年参拝に行っているのはなぜか?
基本的には
昨年のお守りを納める
昨年1年間のお礼、
今年1年間のお願い
というのが主な目的です。
言ってしまえば、
他の神社やお寺を参拝するのと
その理由は変わりません。
毎年元旦には、
我が家の近所にある藤阪天満宮に
初詣にも行っています。
にも関わらず
銭司聖天にも参拝へ行く理由、、、
それは、
「金運のご利益にあやかるため」
です。
妻と結婚して、現在22年くらい経っています。
これまで色々とありました、、、。
何かと大変な時期もありました、、、。
ただ気のせいなのかもしれませんが、
銭司聖天にお参りに行くようになってから、
少なくても金銭的な面では、
なんとかなるようになりました。
余裕があるわけではありませんが、
なんとかなるように。。。
もちろん、参拝に行くようになって
5年以上経っていて、
色々と変わっているので、
一概に全てがご利益ではないのかもしれません。
僕も妻も会社での立場が変わったりしているので、、、。
ただ娘の大学受験や学費、
古くなった家電や車であったり、
家も古くなってきているので、
少しずつメンテナンスしたりと
出ていくものも増えてきました。。。
でもなんとか持ちこたえることが出来ているのは、
ひょっとしたら、、、。
と僕も妻も思っていたりするからです。
スピリチュアル的なことはあまり信じませんが、
こんな経緯で毎年参拝させてもらっています。
『福銭』やお守りも毎年購入しています。
ただ今年に関しては、
例年よりも早めに参拝に行ったからか
毎年願い事を記入する大根がありませんでした、、、。
写真の左の方に見えるやつです。
願い事の書き込みは出来ませんでしたが、
その分、しっかりと祈願してきました!!
何を祈願したか???
もちろん、それは、、、、
内緒です!(^^)!
最後までお読みいただきありがとうございました。